広告 就職活動

OB訪問サービス「Matcher」を使ってみた感想。理系院生こそ活用しよう!

大学院生は時間が無いなかで、いかに就活の情報を集められるかが勝負の鍵になります。

私がおすすめなのはOB訪問サービス「Matcher(マッチャー)」です。

マッチャーとは、アプリで話を聞きたい社会人の方にアポが取れるサービスです。

これまでは基本的にキャリアセンターなどを通して、所属する大学のOB・OGの方にしかアポが取れなかったのですが、マッチャーでは大学や学年に関わらず色々な方と話ができます。

気軽に話ができるため、志望企業や業界の現状を把握するのにとても役立ちました。


マッチャーを上手く利用することで、周りの就活生と大きく差をつけられます!

今回は、マッチャーの特徴や実際に就活で利用した私の感想などを紹介していきます。


マッチャーとはどんなサービス?

Matcher(マッチャー)とは就活生と社会人を繋ぐ、ソーシャルマッチングサービスです。

簡単に言うと、アプリで社会人の方に質問したりOB訪問のアポが取れます。

マッチャーにはみなさんが一度は聞いたことがある有名企業の方はもちろん、ベンチャーや個人事業主の方までたくさんの業種、業界の方が登録されています。

特徴としては、以下が挙げられます。

  • チャット機能で簡単に連絡を取れる
  • 自分の大学以外の先輩にもOB訪問できる
  • その年の内定者にも話が聞ける


チャット機能で簡単に連絡を取れる

学校の事務等を利用してOB訪問をする場合、事務へ行って手配してもらったり、メールでの連絡が必要だったりして面倒ですよね。

マッチャーでのOB訪問手順はとても簡単です。

連絡はみなさんが使い慣れてるスマホのチャット機能で手軽にやりとりできます。

メールのように型式ばっていないため、楽にOBの方と直接やりとりでき、気軽で早くコンタクトが取れます!

早い、簡単、便利にOB訪問ができます
しょうた


自分の大学以外の先輩にもOB訪問できる

マッチャーでは様々な業種、業界の方が登録しており、色々な社会人の方と接することができます。

通常のOB訪問だと、自分の大学の先輩からの話しか聞けないので、自分が話を聞きたい業種や業界の人がいないと困ってしまいます。


しかし、マッチャーは大学のOBに限らずアポが取れるので、自分の聞きたい人の話を聞けます。

大学や出身地に限らずマッチできるのがマッチャーの魅力の一つです。


その年の内定者にも話が聞ける

実は、マッチャーは内定者も登録することができます。

内定者ということは、就活をしたばかりの人たち。つまり、就活における最新の情報を持っています。

選考の流れや対策など、「具体的にどのように就活をしたのか」を聞ける機会は企業での説明会でもなかなかありません。


現在のコロナ就活では、選考方法などが数年前とは大きく異なる場合がよくあるので、コロナ就活を終えた内定者の話を聞けるのは非常に貴重です。

就活が終わり、内定を勝ち取った先輩から話を聞くことで、就活が身近に感じ、よりリアルに就活をイメージできます。

OB訪問のみならず、内定者に会えるというのもGoodポイントです
しょうた


理系大学院生の私がマッチャーを使ってみた感想

では、実際に就活を終えて、マッチャーを利用していた私のリアルな感想を紹介します。

マッチャーを使ってみた感想としては

「使って本当に良かった!」

です。

また、マッチャーは他にもあるOB訪問のアプリと違って、OB訪問後にそのOBの方から応援メッセージが貰えます。

就活で不安になっている時、応援メッセージがかなり励みになりました。

就活経験者として、とてもおすすめです。実際に使って感じたメリットを次で紹介します。

  1. 業界をより詳しく知れる
  2. 自己分析をより深められる
  3. 人脈が広がる


業界をより詳しく知れる

業界について詳しく知るため、多くの就活生は企業の説明会に参加すると思います。

私も業界について詳しく知ろうと思って、何社か説明会に参加しましたが、

どこも似たようなこと言ってるし、ネットで調べたら出てきそうなことばかり言ってるな〜
しょうた


当時の私はこのような感想でした。

実際に、企業のホームページを調べると書いてあるようなことばかりが説明会ではされていました。

人事の方は会社の顔ですから、多くの学生の前で深い内情まではなかなか話してはくれません。


そのため、何となくあっさりした感じで終わってしまいました。

しかし、マッチャーでは社会人の方と1対1で話すことができます。

業界などを実際に働いている人の目線で話してくれるため、本音で話してくれます。

実際に働いている方の体感として、今後伸びていきそうな業界などを教えていただきました
しょうた


このように業界をより深く知ることで、今後の選考が有利に進められました。

この時点で、周りの就活生よりもリードできています!
しょうた


自己分析をより深められる

就活では自分のことを相手に表現しないといけません。

そのため自己分析をしっかりすることが大切です。

実はこの自己分析は、初対面の人に手伝ってもらうとかなり効果的です。


面接は基本的に初対面の人と行うため、第一印象や面接中での印象が大切になっていきます。

親友や先輩からのアドバイスももちろん大切ですが、本番と同様に初対面の人からのアドバイスを聞ける機会はとても貴重です。

OB訪問はこのように自己分析にも使うことができます。

色々な人からの意見を聞くことで、さらに自分を深く知れます。

マッチャーで会った人からもらったアドバイスで今まで自分の知らなかった発見があり、非常に参考になりました
しょうた



人脈が広がる

マッチャーを使うことで、今まで関わることの無かった人たちと繋がることができます。

会ってみたいと思う社会人に対して申請の上限はありません。

積極さがあれば、就活を終えるまでにかなりの人と会えます。

そのため、大学以外での人脈が広がっていきます。

就活を通して人脈が広がったことも、私にとっては良い経験でした。


マッチャーを使うべき、おすすめな人

基本的に、就活をする人であれば誰でもおすすめなアプリです。先ほども紹介したように、

  • 自己分析をしたい人
  • 業界について深く知りたい人
  • 人脈を広げたい人

に当てはまる方は是非使ってみてください。

どれか一つでも当てはまるのであれば、そのためだけに使ってもいいと思います。


自分の目的が何であっても、利用できるのがマッチャーのメリットです。

ただし注意としては、マッチャーを使っただけでは就活は上手くいきません。

マッチャーを利用して、自分の中で話したこと、聞いたことを整理することで効果が出てきます。

自分の中で疑問に思っていたことや、話したいことを明確に整理して、訪問し、その後の就活に活かせるかが重要です。


Matcherは気軽に貴重な話が聞けるOB訪問サービス

今回は、私がおすすめするOB訪問アプリ「マッチャー」について紹介しました。

マッチャーは自分の所属している大学以外のOBにも会える、とても便利なサービスです。


気軽に話せる分、社会人の方も気軽に登録しているので、進路相談やアドバイスなど様々なことを手助けしてくれます。

みなさんの使い方次第でとても貴重な話が聞けます。

ぜひ、マッチャーを利用し、就活を有利に進めて、志望する企業から内定をもらえるように頑張ってください。


\望む相手にOB・OG訪問ができる/


  • この記事を書いた人
  • 最新記事

しょうた

東京の大学に4年間通い、名古屋の工学研究科物理系の大学院を今年卒業しました!趣味は海外サッカー観戦です。みなさんに少しでも参考になるような記事を書いていきます!

-就職活動