広告 仕事

新入社員はどんなスーツを選べばいいの?22卒のIT系新入社員が同期を調査してみた!

「新入社員はどんなスーツを着れば良い?」
「柄や色はどこまでOK?」
「どんなお店で買っている?」
「入社するまでに何着用意しておけば良いの?」

春に就職し、新社会人になる方はスーツに関してさまざまな疑問を持つと思います。

社会人としてのマナーや身だしなみについて、どのようにしたら良いかを入社前の段階で理解するのは難しいですよね。

そこで、今回の記事ではこの間入社式を終えた私が、新入社員のスーツはどんなものがふさわしいのかを紹介します。

また、筆者はどんなスーツを選んだのかも紹介します!


新入社員のスーツの柄や色はどんなのがいい?

さっそく、私(22年入社の新入社員)から見て実際に一番多かったスーツのパターンや失敗しないスーツの選び方について紹介します!


同期で一番多かったのは黒で無地のスーツ

私が入社した会社の同期のスーツで一番多かったパターンは、

リクルートスーツ(黒、無地)でした!

新社会人としてスーツを準備するときにまず思うことは、

「就活で使ったリクルートスーツ使っちゃダメかな?」

だと思います。


就活で2着以上スーツを買っていた方は、そのまま使えたら嬉しいですよね。

結論から言うと、入社式や研修期間ではリクルートスーツを使用して特に問題無いですが、

研修期間が終わり、実際に配属されてからは好ましくありません。


リクルートスーツの定番の黒色のスーツは新人さをアピールできる色で、新入社員としては無難な選択と言えます。

ただし、欧米のビジネスマンは黒色のスーツをビジネスの場で着用することは少ないようです。

なぜなら、弔事を連想させてしまうためです。

そのため、外資系に入社する方は特にスーツの色に気をつけた方がいいです。

私はまだ研修期間中なので、リクルートスーツの人が多いです
しょうた


スーツの柄は無地かシャドーストライプが無難

スーツの柄は、

  • 無地
  • シャドーストライプ

のようにシンプルな柄がおすすめです。

シンプルなスーツは地味と思うかもしれませんが、どんなネクタイやシャツにも合うので持っていて便利です。

柄物のスーツが欲しい場合は、主張が控えめなものを選びましょう。


シャドーストライプは地味過ぎず、おしゃれさを演出できて新入社員のスーツとしておすすめです。

シャドーストライプとは、生地の織り方を変えてストライプに見せる柄で、一見無地に見えるほど薄めな柄です。

薄く縦の線が入っていて、リクルートスーツっぽさがありません


新入社員が避けるべきスーツの柄は

大きいチェック柄や、幅が広く、色が濃いストライプなどの派手なものは無駄に目立つので、避けた方が良いです。


スーツの色の印象について

では次に、新入社員向きのスーツの色を紹介します。

それは、濃紺色です!!

新たにスーツを購入する場合、一つは濃紺色を選ぶことをおすすめします。


濃紺色は信頼感、清潔さ、そして新入社員としての若々しさなどの印象を与えるので見た目が良く見えます

ただ、濃紺色の中にも、少し白色が混ざったようなものや、黒色に近いかなり色の濃いもの、逆に青っぽく明るいものまでさまざまあるので注意してください。

もし、黒色を選ぶ場合には、シャドーストライプなど少し柄が入ったものにすると良いです。


新入社員が避けるべきスーツの色は、

明るいグレーやブルーなど鮮やかな色です。

薄い色合いのスーツはカジュアルな印象のため、ビジネスなどのシーン向きではありません。


スーツ選びで一番気をつけることは「サイズ感」

ここまでおすすめのスーツの柄や色を紹介してきました。

しかし、スーツを購入する際に最も重要なことがあります。

それはスーツのサイズ感です。

カッコよくスーツを着るには、しっかりと体にフィットするようなスーツを選ぶことが一番です。


スーツが大きくてダボっとしていたり、ピチッとし過ぎていてズボンのプレスが伸びていると、シルエットが悪くなりダサいです。

入社前にスーツが体にしっかりフィットしているか必ず確認しましょう。


20年前は少しダボっとしたようなスーツの形が人気でしたが、最近はピッタリとしたフィット感で、ズボンの丈も短めでくるぶしが隠れる位が人気です。


スーツに合わせるシャツ、ネクタイ、靴などのアイテムの選び方は?

買うべきスーツがわかったところで、ネクタイ、シャツ、靴はどのように選ぶべきか紹介します!


シャツはまずは白無地か薄いブルー

シャツのおすすめはなんと言っても白無地です。

白シャツはグレーやネイビーのスーツともマッチしますし、清潔感がアップします。

白以外でおすすめするのは薄いブルー無地をおすすめします!

こちらも清潔感や、爽やかな印象を与えられます。


また、柄が欲しいのであれば、細めのストライプをオススメします!

細めのストライプは品よく決まります!


ネクタイは落ち着いた色味&レジメンタルorドット

ネクタイの柄は、レジメンタル(ストライプ)柄、ドット柄などを選ぶと良いです。

ベーシックで基本的にどんなスーツにもマッチします。

ネクタイの色は、ネイビー、グレー、ワイン、ブラウンなどの落ち着いた色味にすると、誠実さや信頼感のある印象を与えることができます。

実際にスーツやシャツにネクタイを当てて見て、雰囲気を確認しておきましょう!


また、その際おしゃれだと思って幅が太いストライプ柄を選ぶと、意外と似合わないので注意です。

最初は安くていいので、下のような無難なデザインをセットで買うと便利ですよ!


靴は黒がベター

では革靴の色などはどのように合わせると良いでしょうか。

おすすめはやはり黒色です。

ただ、会社の雰囲気によっては茶色などを選んでも良いです。

しかし注意が必要なことは、ベルトと靴の色は必ず合わせるようにしてください!

これは見た目もそうですが、ある意味ビジネスマナーです!!


スーツはどこで買えばいい?

先程まで、おすすめのスーツや購入の際に気をつける点を紹介しました。

では実際にスーツはどこで買うのがいいのでしょうか。


私が買ったお店

私が実際に購入したお店は

大手量販店(青山)で購入しました。

値段としては約35,000円でした。

新入社員が購入するスーツは大手量販店のもので十分だと思います。

実は大手量販店(青山、AOKI、はるやま)にも特徴があるので、好みに合うお店で購入しましょう。

青山価格を抑えながら上質なスーツ
AOKI:おしゃれでセンス良く、価格は抑えめのスーツ
はるやま:機能的で安いスーツ

また、3月ごろには大手量販店で新卒向けにセールが行われているので、とても狙い目です!


インターネットでは買ってもいい?

気に入ったスーツをインターネットで購入を考えている方もいるかもしれません。

現在ではインターネットでも安く、良質なスーツが多く売っています。

なので、スーツをインターネットで買うのも悪くないです。


しかし、先程紹介したようにスーツを購入する際に一番気をつけるべきことは、

サイズ感です。

インターネットで購入するとサイズが合っていないリスクがあります。


そのため、自分に合ったスーツがまだよくわかっていない新入社員はインターネットでスーツを買うことはおすすめしません

初めのうちは、スーツの専門家に寸法してもらい、適切なサイズのスーツを購入しましょう。

サイズがわかっている場合は、オンラインの方が安く買えることがあるので、要チェックです。

お得なオンラインショップ

ORIHICA:AOKI系列の高コスパブランド
コナカ:SUIT SELECTなどのブランドを展開


スーツは何着ぐらい買う?

新入社員はまず2着購入すれば十分です。

職種によっては1着でも良いかもしれません。

現在はテレワーク研修も充実しているため、「毎日スーツを着て通勤する」ことが少ない方もいます。

職場でのスーツの雰囲気などが分からないうちは2着あれば良いです。

私の場合はIT系に就職したということもあり、テレワークかつドレスコードフリーなのでほとんどスーツを着用していません。

ライターのスーツ事情

IT:テレワークのためスーツを着ない
製薬研究者:私服通勤可のためスーツを着ない


最初のスーツは個性を出すよりも、鉄板コーデで勝負しよう

新卒で買う最初のスーツは、派手な色や形で個性を出すよりも、鉄板コーデで信頼感や安心感を与える方が良いです。

鉄板コーデはどんな場面でも使えますし、飽きがこないので長い間使えます。

社会に出て、新たな一歩を踏み出すためにも、ビジネスマナーに合い、自分に合ったスーツを準備するようにしましょう。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

しょうた

東京の大学に4年間通い、名古屋の工学研究科物理系の大学院を今年卒業しました!趣味は海外サッカー観戦です。みなさんに少しでも参考になるような記事を書いていきます!

-仕事