新型コロナウイルス拡大により、私たちの生活は劇的に変化しました。それは、就職活動においても例外ではありません。
コロナ前とは異なり、面接をオンラインに切り替えた企業がたくさんあります。
そのため、就活生はそれに合わせてオンライン面接の対策をしなければなりません。
しかし、オンライン面接を経験した人は2020年以降に就活をした人だけです。
多くの就活対策の本やネット記事がある中で、実際にコロナ就活を経験してる人はかなり少ないのではないでしょうか。
そこで今回は、実際にオンライン面接を経験して第一志望の企業から内定を獲得できた私がオンライン面接のコツについて紹介したいと思います!
オンライン面接と対面の面接で異なるところ
ではまず、オンライン面接と対面の面接では何が違うのでしょうか。
大きな違いとしては、以下が挙げられます。
- 機器(デバイス)を使用する
- 画面越しでコミュニケーションを取る
- 面接会場まで移動する必要がない
機器(デバイス)を使用する
オンライン面接ですのでパソコン(PC)や、タブレットのようなデバイスを使用することになります。
いつも使っているパソコンの動作が重たい、タブレットの反応が悪いなど、状況によっては買い替えの必要があるかもしれません。
画面越しでのコミュニケーション
2つ目に挙げられるのが、画面越しのコミュニケーションとなることです。
そのため、表情が分かりづらかったり、声の聞こえ方が異なります。
質問内容等は対面と行う面接とは大きくかわらず、オンライン面接だからといって話す内容自体に違いはないです。
面接会場まで移動する必要がない
なんといっても対面の面接と違うところは、面接会場に足を運ぶ必要がないということです。
これまでの対面の面接では、地方から東京の会社に受けにいくために飛行機やホテルの予約を取ることが多くありました。
しかし、オンラインとなった今は面接のために遠方に移動する必要がなくなりました。
オンライン面接のコツ
ではここでは、オンライン面接のコツを紹介します。
結論から言うと、オンライン面接では、
当日30%、準備70%
で合否が決まると思ってください!
オンライン面接ならではの「準備」については後ほど細かく分けて紹介するとして、まず「当日」のコツとしては大きく2つです。
- 声は気持ち大きめで話す
- カメラを見て話す
声は気持ち大きめで話す
オンライン面接では、対面での面接や普段話している時よりも大きな声で話すことが大切です。
パソコンなどのデバイスを通して相手に話すと、どうしても声が届きにくくなります。
また、音声だけに頼らず、体を使って表現するような相槌や、ジェスチャーなども気持ちオーバー気味に動かすことで、相手に伝わりやすくなります。
カメラを見て話す
オンライン面接で面接官に話すときには出来るだけカメラに向かって話すように意識しましょう。
本来であれば、面接官の目を見て話すので、画面に映っている面接官を見たくなりがちです。
しかし、画面上の面接官を見ていると、面接官から見た目線は下向きになってしまいます。
面接中はカメラを見て話すことで、面接官は自分を見て話している様に感じるので、面接中はカメラを見ましょう。
オンライン面接で必要なもの、あると良いもの
私が実際にオンライン面接のために準備して、かなり役立ったものを紹介します!
- カメラ
- マイク、イヤホン
- 照明、リングライト
- ネット環境
- 背景のセッティング
- いざという時のカンペ
カメラ
まず、準備とチェックが必須なのがパソコン等のカメラについてです。
友人や自分の他のデバイスを使ってzoomを繋いで確認してみましょう。
「いつもオンライン講義等でカメラオンにしているし、自分の画面しっかり写っているから大丈夫。」
と安心しているあなた!注意が必要です!
zoom等のサービスでは、自分が見ている自分の顔の画面と相手が見ているあなたの画面は多少見え方が異なっています!
少なくとも一度は確認してみてください。
マイク、イヤホン
次にしっかりと準備しなければならないのはマイクとイヤホンです!
せっかくはっきり大きな声で話していても、マイクの集音が悪くて相手には小さな声と捉えられてしまってはとても損です!!
しっかりと音を拾うことのできるマイクを使いましょう!
私は実際にマイクを購入して使用していました!
また、イヤホンもしっかりと準備が必要です!
接続が悪いイヤホンを使ってしまうと相手の声がなかなか聞こえなくて、上手くコミュニケーションを図ることができません。
面接官は多くの人と面接をしているプロですから、相手の声が聞こえづらい時は大体こちらに原因があります。
他のライターの面接術
照明、リングライト
オンライン面接は対面に比べて表情などが分かりづらいです。
そのため、暗い部屋で面接してしまうと暗い印象を与えてしまいます!
必ず照明やリングライトを使って、自分の顔と部屋全体とも明るくしましょう。
オンライン、ネット環境
次に確認しなければならないのはネット環境についてです。
これについては必ず確認して下さい。
回線速度としては10〜30Mbpsは欲しいところです。
このようなサイトで確認できるので必ずしましょう!
もし悪い場合はPCもしくはネット環境を変えることも必要です!
お金が…と思ってしまいますが、人生が掛かっている就活のことを考えれば安いと思いませんか?
パナソニックのレッツノートやMac Bookが使いやすいですよ!
背景のセッティング
続いては背景についてです。
オンライン面接の際に、うしろの背景がボケていても生活感で溢れてしまっていると、面接官としては気が散ってしまいます。
そこは人ですからしょうがないところです。
なので、出来るだけ背景全てが壁など同一色となっている場所を探しましょう。
そうすることで、面接の際にあなただけに着目してもらえます!
これは意外と忘れがちなので注意しておきましょう!
いざという時のカンペ
さぁ、ここは少しグレーなお話です。
対面面接でないので、パソコンの横などにカンペを置こうと思えば置けますね。
しかし、このようなカンペを使用することはやめましょう。
なぜなら、面接官はみなさんの目を見て話を聞いています。
その際に目線がズレていることにはすぐ気付きます。
話が少し詰まった時に目線が外れると「カンペ読んでるかも?」と、不信感を与えてしまいます。
カメラは基本的にはパソコンの上部についていると思います。
つまり、その辺りを見ておけばオンライン面接では目が合っていることになります。
そのため、もしカンペを用意するならばパソコン上部に寄せて、かつzoom等の邪魔にならない位置に配置しておきましょう。
もうこれはグレーというより黒い話ですね。
これを見てカンペ見ていいんだ!と思った方、注意です!
2次面接や3次面接になっていくと、あなたの素の回答を求められます。
カンペを用意してしまうと、答えるのが遅くなってしまったり、面接練習を怠ってしまうことも考えられます。
その辺もしっかり考えておいてください!!
面接の前はどんな準備をして臨んだか
面接の前には私はひたすら面接練習をオンラインで友人と繰り返していました。
また、前日には必ず接続確認や、ライト、音声のチェックなどをしていました。
オンライン面接ツールなどは何度も使って慣れることも大事です。
やはり、当日にうまく接続できないととても焦ってしまいますし、しっかりとした気持ちで面接に望めなくなってしまうと思います。
オンライン面接では事前準備をばっちりして自信を持っていこう
今回は、オンライン面接のコツについて紹介しました!
私が実際に経験したことを元に書いたので少しグレーな話も入ってしまいましたね笑
オンラインでも対面でも言えることは、しっかりと自信を持って自分をしっかりアピールすることが大切ということです!
そのためにも、今回紹介したようなアイテムを準備しておくと、より自信をもって面接に臨めます!