どうも~ケイです。
手に付いたご飯粒を取ろうとしたら別の手に付いて、それを取ろうとしたらまた逆の手に付いて。。。
(誰か助けて。。。)
さて、ここからは僕の就職浪人中のお話をしていきたいと思います。
前編はこちらです。
自分の就活に納得いかなかったケイ。
彼はこれからどうやって就活をやり直すのでしょうか。
見栄やプライドを捨てることができたのでしょうか。
どうぞご覧ください^^
公務員を目指した理由
大学院を無事に卒業した僕ですが、公務員の勉強は全くしていませんでした。
ところで、僕がなぜ公務員を目指したのかを、まだ話していませんでしたね。
理由はとてもシンプルです。
- 勤務地を選べる
- クビにならない
- ホワイト
これだけです。ちなみに、最初の就活では大手化学メーカーを目指していました。
でも、自分のなりたい姿を見つめ直したとき、それではダメだと感じたんです。
僕は研究室のようなハードワークを社会人になってもやりたくなかったのです。
そこで僕は大手メーカーなら手に入るような、
- 高い給料
- ブランド力
これらを捨てました。プライドや見栄を捨てたんです。
僕にはそれ以上に落ち着いた生活が必要だったのです。
皮肉にも、ブラックな研究室に自分の価値観を変えられたのです。
ここから、公務員への勉強が始まりました。
公務員試験勉強の始まり
予備校に通う
公務員試験は筆記と面接があります。
普通の人は、だいたい1年前から予備校に通って筆記を猛勉強します。
僕みたいに3カ月前から始める人間ってかなり特殊です(筆記試験は主に6月開始)
今さら筆記を頑張るのも大変なので、面接対策のために予備校に入りました。
でも、取り敢えず筆記試験を通らないと面接に進めないので、急いで筆記試験対策をすることに。
受験科目の多さに絶望する
公務員の筆記試験は科目数が多いです。マジで多いです。
筆記は教養試験と専門試験の2つから構成されています。
教養試験:倫理、経済、日本史、世界史、英語、数学etc...
専門試験:大学での専攻に関する問題(僕の場合は化学)
特に、教養科目は対策をしていないと普通は解けません。
僕は問題集を開けた瞬間、
「あ、これ無理や」と感じ、問題集を閉じました。
でも、このままでは足切に合うので、専門科目を中心に勉強することにしました。
大学院入試のおかげで多少は専門的な知識があり、教養科目よりは手ごたえがありました。
ただ、ここでも問題が。
それは、専門試験も科目数が多いということ。
例えば、化学を例に挙げると
有機化学、無機化学、分析化学、化学工学、熱力学etc...
これだけあります。
僕の専門は有機化学だったので、他の分野の知識は深くありません。
ここまで来ると察しが付くと思いますが、僕は筆記でよく落とされました。
(受かっても下から数えるほうが早かったと思います。)
なので、運よく受かった自治体の面接日まで、死ぬ気で対策する毎日でした^^;
あわせて読みたい
面接対策
筆記の合格後は面接試験があるので、予備校で面接対策をしました。
僕が通っていた予備校は、東京リーガルマインド(LEC)です。
ここに決めた理由は、面接対策がしっかりしているからです。
他の予備校を知りませんが、自身の弱点を的確に教えてくれる先生が多かったです。
(僕はほとんど面接対策にしか予備校を使っていませんでした)
面接対策では、自身の立ち振る舞いで問題のあった箇所を何度も修正しました。
- 部屋への入り方
- 挨拶
- 話す速度
- 視線
- 社会への関心 etc...
これらを細かくチェックされます。最初は結構緊張します。
でも、これを4.5回こなすだけで、本番では落ち着いて対応できるようになりました。
あわせて読みたい
内定を手に入れる
こうして実際の面接を経て、遂に僕は内定を手にすることができました。
でも、内定をもらった瞬間の気持ちは、「まあ、こんなもんか」でした。
1年も余分に就活しましたが、常にベストを尽くしてはいなかったからです。
朝から二度寝したり、夜遅くまでゲームしたりした日もありました。
後悔はありませんが、実りのある時間とは決して言えませんでした。
就職浪人の感想
この就職浪人を通じて感じたのは、
就活はやりたいときにやればいい
ということです。
周囲が就活を始めたときに、無理に始める必要はありません。
正直、人生って正解があるときの方が少ないと思います。
だから、大切なのは、自分の気持ちに正直に向き合うことだと思います。
「自分が」どう思うかが重要です。基準はあなたです。
いま何を感じていて、それをどうしたいですか?
その気持ちを、心の奥にしまわないでください。きっと後悔します。
ですから、このように思う必要はありません。
- 修士に進学したんだから将来は研究者にならなきゃ。。。
- 化学を勉強したんだから将来は化学メーカーに就職しないと。。。
でも、こんな風に執着してしまう人って意外に多いんです。
そんなことよりもむしろ、
- 今はお金に興味があるから銀行関係を受けよう
- 小さい時からゲームが好きだから、専攻とは違うけどゲーム業界を目指そう
- てか就職したら不自由だから、とりあえず世界一周しよう
こんな感じで構いません。と言うか、これが普通です。
もちろん、これらを実行するには相応の勇気が必要です。
でも、この記事を読んでいるあなたは、
今まで頑張ったけど、それでも悩んでしまった人間ですよね?
だったら大丈夫です。
あなたは自分がやりたいと思ったことには全力で頑張れる人です。
また一からのスタートですが、それでもまたやり直せるはずです。
あわせて読みたい
おわりに
以上で僕の就職浪人のお話は終わりです。
- 就活に失敗してしまった
- 今から働くのがいいのか
- 内定を取ったけど行きたくない
など迷っている人がいたら、参考にしてもらえると嬉しいです。